アートエディット
アートエディットという機能により、下記を変更することが可能です。
- ヒーローの見た目(ヒーローアート)の変更
- ヒーローのパラメータ傾向の変化
- デフォルトのアクティブスキルが別のスキルに変化
ゲーム内の機能を通じて変更が可能です。
自分で絵を作成したり、好きな画像を読み込むを取り込むことで自動でゲーム内のフォーマット(64×64)に変換されます。

インベントリから実行できます
アートエディット実行時、そのアート内容に応じて「HP」「AGI」「PHY」「INT」のステータス成長傾向が変化します。
ただし、ヒーローの総合力は変わらないようになっています。
アートエディットにより、デフォルトのアクティブスキルが別のスキルに変更されます。
アート内容から検出される「ワード」や、アートに含まれる「カラー」により得られるアクティブスキルが決定されます。(排出・判定内容は期間ごとに変更されます)
非常に幅広いスキルがありますので、ぜひ様々なアートをお試しください。

アートエディットを「確定」する前に、得られる効果を確認できます。結果表示情報は下記になります。
アート
ステータス傾向の変化状況(ステータスごとに上下を表示)
獲得スキル(名称/効果)
必要GUM
「確定」するとGUMを消費しアートエディット完了となります。この時点でキャンセルした場合は実行回数に含まれません。
・全ユーザーが「確定」したアートエディット結果を履歴表示する画面を用意します。表示情報は下記になります。
アート
ユーザー名
獲得スキル(名称/効果)
・アートエディットは、各ヒーローアセットごとに1回目は無料、2回目以降は1回あたり40 GUMかかります(回数に制限はありません)。
・デフォルト画像を含めた過去のアートに戻すことができます(無料)。ただし、その場合はスキルや成長傾向はもとに戻りません。
・他のプレイヤーも含め、過去にアートエディットで使用された画像と全く同一の画像は、アートエディットで使用できません。
以上になります。
・他のユーザーアートに対して任意でGUMを「投げ銭」できる機能。
・投げ銭された側は、自分に投げられたGUMを獲得できる。
・獲得GUM量に応じて称号「グッドアート」が付与される。
・「グッドアート」アセットが「トレード」された場合、手数料の一部をアート制作者が入手できる。
・著作権侵害する画像や公序良俗に反する画像は使用しないでくだ さい。
・アートエディットの利用上の注意については、下記利用規約の第11条に記載しております。
・お客様がアートエディットで登録されたアートにつきましては、お客様自身が著作権を保有していることを保証しております。
・登録されたアートの弊社の利用範囲につきましては、本ゲーム内およびプロモーション用途での表示のみに限定いたします。
・バトルβでご指摘のありました画像のコピー使用に関しては、先行登録者優先の原則のもと、対策として以下の機能の実装で防止をはかってまいります。
①完全同一画像の使用不可
②全ユーザーのエディット履歴の開示(誰がオリジナルかわかります)
③アート評価機 能の実装
「アートエディット」は、MCHの主要コンセプトである「アセットの価値をユーザー自身が高めていくゲーム」の重要な要素です。
この機能を通じていろいろな付加価値が生まれ、新たなアセットのニーズが生まれていくことを期待しています。
Last modified 1yr ago